1.東京の物価は全国で最も高い
東京の家賃は全国で最も高く、他の都道府県より2~3万円高いため転勤に合わせて給料が上がったり、手当がついたりしない場合は、転勤前と同じ間取りのお部屋を借りるのは難しいかもしれません。
でも…東京にも家賃が比較的相場安いと言われるエリアはあります!
1位 葛飾区
2位 江戸川区
3位 足立区
共通する特徴としては、オフィスが集まる都心・副都心からは少し遠いです。
通勤時間が長すぎてストレスにならないかどうかを慎重に判断するのも大切です。
ご予算内で、ご希望条件が適うベストなエリアを経験豊富なスタッフがご案内できますのでお気軽にお問合せ下さい。
2.治安はそれほど悪くない
東京の治安が悪いとよく言われます。
しかし、全国的にみると想像よりも悪くありません。
警視庁と総務省統計局のデータをもとに愛知県や福岡県と比べると、ほとんど同じ数値だった為、地方都市から東京に転勤する人の場合、治安を過度に心配する必要はありません。
それでも東京転勤で「治安の良さ」を最優先にしたいなら、文京区・杉並区がおすすめです。
都心にも出やすく、ファミリー層にも人気のエリアで落ち着いた街が多いです。
ご安心してご生活いただけるお部屋をご紹介させて頂きます。
3.電車は混雑する
東京の電車は大阪や名古屋と比べてラッシュ時にとても混み合います。
電車で通勤する予定なら、混雑する路線や時間帯を避けるのがコツです。
家賃相場の低い足立区から都心まで出る路線や、埼玉県の大宮駅から新宿駅を結び人気のJR埼京線は都心を通る路線でも混雑率が高いので、満員電車が苦手な人にはおすすめしません。
また、東京メトロ銀座線の混雑率は割と低いですが、家賃相場が高い為、都心への通勤や買い物環境に優れます。会社から転勤にともなう補助が出るなら、候補に入れるのもいいと思います。
お勤め先の利便性も考慮して、快適な通勤ライフを適えるお部屋をご紹介いたしますのでご安心下さい。
4.東京23区なら車は必要ない
東京は交通網が整備されており、23区内であれば数分ごとに次の電車がすぐに来る為、車がなくても充分生活できます。
東京で車を持たない1番の理由としては、高い駐車場代が挙げられます。月極駐車場の相場は3~5万円するので、車はあると便利ですが、維持費がもったいないと考える人が多いです。
すでに自家用車を所有しているのなら、東京に一度持っていき、数カ月暮らしてみて、高い駐車場代に見合うだけのメリットがあるかを見極めるのも有りです。
5.子育て制度は充実している
東京都は財源が多い分、支援制度も手厚いです。
ファミリーでの転勤や子どもを連れて行く人は、都の公式ホームページからチェックしてみてください。
6.お出かけスポットが非常に多い
東京は日本で最も栄えている街なので、お出かけスポットが多いです。
流行の最先端を体験する機会が多く、何年住んでいても「新しい発見」があります。
近場で色々なイベントが開催されていることも多く、遠征する手間も交通費も少ないので、自分の気が向いたときにフラっと行けるのが魅力です。
また、決して自然が少ないわけではなく、「葛西臨海公園」や「新宿御苑」などに行けば、都会の喧騒を忘れて過ごすことができます。
東京へ転勤する前に知っておくべきこと6つをお知らせしましたが、いかがでしたか?
お部屋探し以外でも気になることや不安なことがございましたら、お気軽にご相談くださいませ!